英語力をあげたい?TOEICのPart7が読み終わらない?
英語の多読は、リーディング力強化に効果抜群!
それだけでなく、基礎的な英語感覚も身につきます。
こんな話を聞いて、洋書を読んで英語力をアップしよう!なんて、一度は試してみようと思ったことあるんじゃないでしょうか?
でも、最初からベストセラーなどに手を出してしまうと挫折してしまいます。
実は私もその一人。
スティーブンキングの短編集を張り切って買って、まったく読み切れませんでした。。。
英語学習で一番大切なのは、継続すること。
そのためにも高すぎるハードルはNG。
このブログでは、挫折しない英語多読の方法や本を紹介します。
自分に合った方法で英語多読を重ねることで、英語の長文を読むことに慣れ、リーディング力も上がります👍。
多読は、自分のレベルよりも2コ下くらいの簡単なものから始めるのが重要です。
続けられて効果のある英語多読。ポイントは以下の3つです。
このブログでは、主にKindle(Amazonの電子書籍サービス)を使った英語の多読について紹介していきます。
紙ではなく、電子書籍を使うのは電子書籍ならではのメリットが多いから。
特に英語学習者なら、他の電子書籍(楽天Koboなど)ではなく、AmazonのKindleがおすすめです。
洋書が豊富で、英語学習に使える単語帳など嬉しい機能もたくさんあります。
\読み放題で楽しみたいなら/
英語多読のMENUはこちら
Yomeko
興味あるカテゴリをクリックしてください↓
英語学習法や継続するコツに悩んだら、姉妹サイト:よめころんも合わせてご覧ください
ジャンルから本を選ぶ
ジャンルから本を選びたい方には、好きなジャンルのボタンをクリックしてください
Kindleは4種類(Kidsモデル除く)。自分のお好みの読書スタイルとコストで比較して選びましょう