スタディサプリ(スタサプ)とSantaアルクはどっちがおすすめ?TOEIC向け英語学習アプリを比較
- アプリでTOEIC対策をしたいけど、スタディサプリとSantaアルクのどっちを選べば良いんだろう?
- アプリの特徴やおすすめの人を教えて!
本記事では、上記のお悩みをもつTOEIC受験者に向けて、おすすめの英語学習アプリ「スタディサプリ」と「Santaアルク」を比較しながら解説します。
※「Santa」は2023.7月に、株式会社アルクとの運営提携により、「Santaアルク」に名称が変わっています
先に結論はこちら。
スタディサプリ TOEIC L&R TEST対策コースがおすすめな人
- TOEIC初〜中級者で基礎から英語を学び直したい
- シャドーイングなどのトレーニングで実力をつけていきたい
- 予備校のように解説を聞き、しっかりと理解したい
Santaアルクがおすすめな人
- TOEIC中〜上級者でさらにスコアアップを狙いたい
- 自分に合った問題を効率的に解きたい
- 苦手分野に集中して学習を進めたい
それぞれの特徴を知って自分に合うアプリを選択できれば、より短期間で学習効果を高められるはず。
TOEICで確実にスコアアップするためにも、まずは学習ツール選びから行っていきましょう。
TOEICテスト対策なら
スタディサプリとSantaアルクを料金で比較
まずはスタディサプリとSantaアルクの料金を比較してみましょう。
TOEIC受験の日程が決まっている場合は、必要な期間もおのずと決まりますね。
比較表は以下のとおりです。
Santa アルクがちょっとややこしいので、太字の実質月額で比較するのがわかりやすいと思います。
スタディサプリ TOEIC L&R TEST対策コース | Santaアルク*1 (有料プラン) | |
月額 | 3,278円 | 4,980円 |
3ヶ月 月あたり (一括払い額) | なし | 3,733円 (11,200円) 定価:14,940円 セール 25%OFF |
6ヶ月 月あたり (一括払い額) | 3,058円 (18,348円) | なし |
12ヶ月 月あたり (一括払い額) | 2,728円 (32,736円) | 1,900円 (22,800円) 定価:69,050円 セール 62%OFF |
詳細を見る | 詳細を見る |
6ヶ月まではスタディサプリ TOEIC L&R TEST対策コースの方が安価ですね。
1年以上の場合は、Santaアルクの方がお得です。
それさらにお得になるのが、こちら
Santaの会員登録3日以内限定商品(サブスクリプション)
1年プラン ¥17,800(セール価格 70%OFF/通常価格 ¥59,040)
会員登録して間もない人を対象にした12ヶ月プランです。
これに申し込めば、月あたりの支払額がもっとも安くなります。
3日以内の限定なので、利用したい方は注意しましょう。
*1:Santaアルクは、今後も価格が変更になる可能性があります。
最新価格は こちらのページ よりご参照ください。
スタディサプリ
スタディサプリは7日間の無料体験があり、期間中はすべての機能を試せます。
(無料期間は登録日を1日目とします)
申し込みを迷っているなら、まずはやってみましょう。
また、申し込み後に途中解約したくなった場合には返金対応もしてもらえます。
安心してスタートできるのが嬉しいですね。
無料で7日間体験できます!
※無料期間は申込日を1日目とします
なお、スタディサプリの価格はWebページから申し込みをした場合の価格となります。
Santaアルク
Santaアルクはスタディサプリと比較すると少し割高。
それでも、日本だけでなく世界で600万人以上が利用している人気の英語学習アプリです。
Santaアルクは会員登録日の23:59までは無料で無制限に利用でき、2日目以降は一部の機能のみになります。
お試し期間が短いですので、登録した日にしっかりコンテンツをチェック!
最初に3分でできるスコア診断テストがあります。
スコア診断は無料のままで受けられますので、今の自分の実力が知りたい方は、下記ボタンからアプリをインストールして試してみましょう。(スマホ・タブレットのみ)
アプリストアが開きます
試しながら有料プランへ移行するか検討してみると良いでしょう。
なお、スタディサプリとは違い、有料プランを途中解約する場合の返金対応はありません。
スタディサプリとSantaアルクをコンテンツで比較
次はコンテンツの量と内容をみていきましょう。比較表はこちらです。
スタディサプリ TOEIC L&R TEST対策コース | Santaアルク (有料プラン) | |
実践問題演習 | TOEICテスト 20回分 | TOEICテスト 15回分 |
動画講義 | 約580本 | 約300本 |
6ヶ月 月あたり (一括払い額) | 3,058円 (18,348円) | なし |
英単語 熟語 | 1,500語 530語 | 約1,850語 ー |
トレーニング | ・ディクテーション ・シャドーイング ・単語・イディオムチェック ・スピード音読 | ー |
基礎の学び直し | 中学〜高校レベルの基礎講座 | ー |
AI学習 | アダプティブ講座※ | パーソナライズ学習 |
学習進捗管理 | 〇 リマインド通知あり | 〇 |
詳細を見る | 詳細を見る |
いずれも実践問題や動画講義、単語学習などコンテンツが豊富に用意されており、アプリひとつでTOEIC対策が完結できるようになっています。
※AIはアダプティブ講座のみに搭載されており、パーフェクト講義終了後の受講を推奨しています
スタディサプリ
スタディサプリは初〜上級者まで網羅した学習コンテンツとなっています。
本番形式の問題演習をしながら、理解を深めたい分野は人気の講義動画や基礎の学び直し、トレーニングで実力をつけられます。
中〜上級者はアダプティブ講座で苦手に集中して取り組めます
英単語学習など一部のコンテンツは1回3分からでき、通勤時間や家事の合間などすきま時間を有効活用できるので継続しやすい仕組みになっています。
豊富なコンテンツでレベル・スキル別に実力養成
スタディサプリでは、ユーザーのレベルやスキルに応じたコンテンツが用意されています。
具体的なコンテンツは以下のとおり。
パーフェクト講義
関先生の神授業は対面で教わっているかのような臨場感。
頻出の英文法に的を絞った「英文法編」もあります。
TEPPAN英単語・熟語
目標スコア別の英単語・熟語学習。
リスニングモードや選択肢ありなしなど、自分に合った方法で学習できます。
実戦問題集(NEXT)
動画講義、問題演習、トレーニングでTOEIC本番に必要なスキルをつけていきます。
パート別に好きなコンテンツを選んで学習できます。
基礎講座
中学〜高校の英文法、単語、リスニングを学べます。動画講義と問題演習で構成されています。
1分クイズ
勉強の合間に1分で英単語・熟語が学べるクイズです。
アダプティブ講座
苦手を中心とした問題演習に取り組めます。
詳しくは次の章で解説します。
また、パーフェクト講義や実戦問題集にはリスニング・リーディングをさらに鍛える以下のトレーニングがあります。
スタディサプリのトレーニング
- ディクテーション:聞き取った英語をタイピング。音声スピードや選択肢ありなしを選べます。
- シャドーイング:聞き取った英語を追いかけて発音練習。音声スピードの変更や録音機能もあります。
- 単語・イディオムチェック:TEPPAN英単語・熟語と同じくリスニングモードや選択肢を隠す、出題順の変更などカスタマイズできます。
- スピード音読:英文を見ながら制限時間内に正しく発話します。録音してあとから自己評価します。
スタディサプリのコンテンツについて、さらに詳しく知りたい人はこちらをご確認ください。
AI搭載のアダプティブ講座
スタディサプリのAI機能「アダプティブ講座」は15段階の実力ランク判定と苦手な問題形式の提案で構成されています。
実力ランク判定はPart別に直近で解いた数十問の回答結果から評価されます。
AIが選定する問題を解く中で、苦手な問題形式が提案されます。
提案された苦手分野は講義動画に戻って復習することで、つまずきを解消できるようになっています。
ランクアップを狙って一問ずつ集中して解くことが、実力向上につながりますね
※AIはアダプティブ講座のみに搭載されており、パーフェクト講義終了後の受講を推奨しています。
TOEICテスト対策なら
Santaアルク
SantaアルクのコンテンツはTOEICでの苦手克服に重点をおいた構成となっています。
例えば、以下のようなコンテンツです。
- 目標スコアを意識した実力分析
- 本番を想定した模擬試験(予測スコア算出)
- TOEIC頻出問題の中で対策が必要な分野を提案
3億問の学習データを解析したAIが学習カリキュラムを構築します。
提案された問題をどんどんこなして苦手をつぶせば、効率的にスコアアップを図れます。
いつでも学習を中断できるのでSantaアルクもすきま時間で学べますね。
中断する直前までの学習記録が反映されるので、勉強のためにまとまった時間が取れないと悩む必要はありません。
AIによる実力分析とスコア診断
Santaアルクには世界トップ100AI企業に選ばれたRiiidが開発・運営しているAI機能が搭載されています。
実力分析、リアルタイムなスコア診断、ユーザーの学習進捗や理解度に合わせたパーソナライズ学習で構成されています。
実力分析では以下の項目を目標スコアユーザーの正答率と比較して確認できます。
- 5つのTOEICスキル(リスニング、単語、構造、文法、読解)
- パート別の実力
- 苦手な項目(文章の形式_ウェブページ、トリプルパッセージなど)
- アメリカ、イギリス、オーストラリアのアクセント別正答率
- リーディングの回答時間
グラフを用いて視覚的にわかりやすく表示されているので、自分の苦手をすぐに把握できます。
スコア診断は問題を解くたびに予測スコアが変化します。
最初に行う3分の診断テストは精度95%で実際のスコアから平均誤差20点以内とのこと。
学習の成果をスコアが見えるので、高いモチベーションで学習を継続できますね
パーソナライズされた学習提案
SantaアルクではAIがユーザーの学習進捗や回答傾向を常に分析しています。
分析結果にもとづきユーザーに合わせたカリキュラムを構築するので、自分で学習計画を立てる必要がありません。
学習時間があまり取れない人もすぐに問題演習をスタートでき、効率的にスコアアップを目指せます。
アプリストアが開きます
スタディサプリとSantaアルクを学習方法で比較
次に、学習方法で比較してみましょう。どちらのアプリも動画講義や問題演習、単語学習が搭載されています。
また、学習進捗管理で日々の学習時間・回数の記録ができるので、モチベーションの維持や学習計画の見直しに役立ちますね。
スタディサプリ
スタディサプリは初〜中級者にもわかりやすい、丁寧で幅広い学習方法を準備。
メインとなるパーフェクト講義では、動画講義を視聴し、演習問題や音読などのトレーニングで力をつけていきます。
学習項目は自分で選べるので、その日の気分や確保できる学習時間に応じて得意分野をパワーアップしたり、苦手の克服にあてたりとまんべんなく学べます。
苦手なスキルはトレーニング機能で強化しながら演習問題や単語・熟語学習を繰り返し行えば、着実に実力をつけられるようになっています。
Santaアルク
Ssntaは問題演習中心の学習スタイルなので、ある程度TOEICの形式に慣れている中〜上級者の方に特におすすめ。
高精度AIを搭載しており、実力に合わせて不要な問題は省かれていくため、苦手分野を集中して学習できるようになっています。
Santaアルクも20時間の学習で平均165点のスコアアップ※を実現しており、短期間でしっかりと実力をつけられるアプリ。
※Santa公式サイトより
苦手中心の問題演習に加えて、TOEIC試験で課題になりやすい時間配分も常に意識させてくれるので、日頃から本番を想定した学習を進められます。
スタディサプリとSantaアルクの口コミ・評判を比較
ここまで2つのアプリの料金やコンテンツなどを比較してきましたが、実際に利用している人はどのように感じているのでしょうか?
TwitterやApp Store、Google Play Storeに寄せられた口コミや評判の一部をピックアップしてみました。
スタディサプリの口コミ・評判
スタディサプリならではの講義やツールに価値を感じる人が多いようです。
Santaアルクの口コミ・評判
Santaアルクは高性能なAI学習の効果を実感する人が多いようですね。
数ヶ月で100点以上スコアアップしたという意見も上がっていました
スタディサプリとSantaアルクならどっちを選べばいい?
最後にスタディサプリとSantaアルクの違いをふまえ、おすすめしたい人の特徴をご紹介します。
自分のレベルや学習範囲・方法などを考慮して選ぶのが良いですよ。
スタディサプリがおすすめな人
スタディサプリ TOEIC L&R TEST対策コースがおすすめな人はこちら
- TOEIC初〜中級者で基礎から英語を学び直したい
- シャドーイングなどのトレーニングで実力をつけたい
- 予備校のように解説を聞き、しっかりと理解したい
TOEIC初~中級者の人は、特に基礎から学べるスタディサプリがおすすめです。
もちろん上級者でも大丈夫
演習問題が豊富に用意されており、中〜上級者向けにはアダプティブ講座もあるので、苦手を中心とした問題演習ができるでしょう。
無料で7日間体験できます!
※無料期間は申込日を1日目とします
Santaアルクがおすすめな人
Santaアルクがおすすめな人はこちら
- TOEIC中〜上級者でさらにスコアアップを狙いたい
- 自分に合った問題を効率的に解きたい
- 苦手分野に集中して学習を進めたい
SantaアルクはTOEIC受験の概要をある程度理解しており、効率的に学習を進めたい中〜上級者におすすめのアプリです。
Santaアルクの強みは目標とのギャップを埋めるために、高精度AIが選定する問題を解き、スコアアップの最短ルートを示してくれる点。
まずはアプリをダウンロードし、無料のスコア診断を受けてみましょう。
アプリストアが開きます
まとめ:自分に合った学習方法でスコアアップをしよう
TOEICで自分のもっている英語力を最大限に発揮するには、TOEICの出題形式や頻出の単語・熟語をおさえた上で、何度も問題演習に取り組むことが重要です。
今回ご紹介したスタディサプリ・Santaアルクはともにコンテンツが充実しており、人気の高い英語学習アプリです。
ご自身の今のレベルやどのような学習スタイルがモチベーションの維持につながるのかを考えてみましょう。
とはいえ、やっぱり選びづらい…という人は実際に試して決めるのがおすすめ。
スタディサプリは7日間の無料体験、Santaアルクはアプリダウンロード当日の23:59まで無料で試せます。
詳細はこちらから確認してみてくださいね。