音声がabceedで聞けると書いてあった
無料なの?
さいきん、英語学習系の本を買うと、abceed で音声が聞けると書いてあるものがありますね
このアプリの存在を知りました
abceedのサイトはこちら
私が TOEIC 935点を取った時に、メインで使っていたのがこの3つですが、
この中で、金のセンテンスについては、
abceed を使って、主に、通勤の電車で勉強してきました。

本記事では、 ABCeedがどんなアプリで、何ができるのかについて書いていきます。
- 有料と無料プランで、できることの違いを知りたい
- アプリを使った英語学習がしたい
abceed ってどんなアプリ?

ABCeed=英語学習教材アプリ
市販の学習教材を中心に、アプリで音声が聞けたり勉強できたり
という優れものです。
アプリでできることは
- 教材の音声を聞く
- 学習記録
- アプリ学習
- マークシート機能
教材を持ち歩かなくても、スマホだけあれば隙間時間に勉強ができる!
abceedでは、どんな教材が利用できるの?
では、実際にどんな教材を使うことができるのでしょうか。
2020年4月現在で、207教材に対応しています。
市販でもよく売れている、人気の英語教材が勢ぞろいです。
たとえば
abceed ってお金がかかるの?
abceedは,全ての機能が有料ではありません
無料でできることと、課金しないとできないことがあります。
使い方のパターンは、次の3種類です。
- 無料で使う。
- 特定の教材を購入する
- 月額制のプランを使う
無料で使う
無料プランでできること
- 教材の音声のリスニング(倍速、シャッフル、区間リピート)
- 自動採点マークシート
- 学習時間の計測
既に教材をお持ちの方は、わざわざ音声ファイルをダウンロードして自分のスマホにいれなくても、リスニングをすることができます。
ミュージックプレーヤーとして活用するなら、この方法は便利。
特定の教材を購入して使う
教材を単独で購入すれば、アプリのみで勉強ができます。
私は、金のセンテンスを紙で購入し、途中までは紙で勉強していたのですが、
abceedを知ってからは、アプリのみで金のセンテンスを購入し、通勤時間にアプリのみで勉強をしていました。
本とスマホをダブルで操作する手間が省け、大幅に効率UP
問題を解いて、解説を読んで1周。間違えた問題のみの解きなおしもできます。
また、既に本を持っている人には、「紙割」というサービスがあり、通常よりも安く買えますので、ぜひご活用ください。
月額制のプランを利用する
月額のプランは、3種類あります。
各プランの金額とできることはこちら。
premium |
Unlimited | Unlimited Plus |
月 \450 | 月 \1,000 | 月 \1,400 |
無料プラン + MY単語帳 辞書 シャドウイング ディクテーション |
無料プラン + Unlimited教材使い放題 予測スコア測定 おすすめ問題 |
無料プラン + MY単語帳 辞書 シャドウイング ディクテーション Unlimited教材使い放題 予測スコア測定 おすすめ問題 |
つまり、Premiun + Umlimited = Unlimited plus の機能です。
どのプランを使えばいいの?
英語教材は、あれこれ手をだしてもやりきれないので、
- 紙の本を購入して、音声再生用としてつかう
- 1冊ずつ購入して、その教材をやりこむ
のいずれかをおすすめします。
abceedで TOEIC の点数は上がるの?
継続して学習すれば点数は上がります
忙しい社会人でも、うまく学習時間を積み重ねること、
そして継続することができれば、TOEICの点数はついてきます。
abceed は,特に隙間時間の活用に有効。
アプリ学習の便利なところですね
スコアチェックや学習記録はモチベーションアップにも有効
まとめ
- 無料でも、音声やマークシートが使える
- 教材を購入すれば、アプリだけで学習可能
- 月額プランならたくさんの教材を使い放題
abceedのサイトはこちら
