英語スピーキングを日々練習していても、自分がどれくらい上達したのかって実感しにくいですよね。
自分が上達すればするほど、評価基準も上がっていくので客観的にどのくらい良くなっているのかを判断するのはなかなか難しい。
そのような場合に、TOEIC や IELTS などの試験を利用するのは一般的な手段ですが
わざわざ受けに行ったりお金も結構かかったりと少しハードルが高いかもしれません。
そんなときにお勧めなのが、オンライン英会話 ネイティブキャンプ
この記事では、ネイティブキャンプのマンスリーテストがどんなテストなのかについて説明します。
- 英語スピーキングのレベルチェックをしたい
- ネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストの内容が知りたい
本記事の内容
マンスリースピーキングテストの内容
このテストは、オンライン英会話ネイティブキャンプ
月に1回受けられます。
ネイティブキャンプ マンスリーテストのメリットはこちら
- 無料で受けられる(追加コインなし)
- すぐに結果がわかる(24時間)
- 定期的なレベルチェックになる
- 自分の弱点がわかる
- いつでもどこでも受けられる
受講生は無料で受けられる
ネイティブキャンプを受講している方なら毎月無料で受けられます。
予約などに必要なコインはいりません
一度自分のスピーキングレベルが知りたい方も、7日以内に解約すればお金はかかりませんので、一度試してみてはいかがでしょう
24時間以内に結果がわかる
結果が早いのも特徴。
公式サイトでは24時間以内となっていますが、私は30分で結果が届きました。
AIによる採点なので、それほど時間がかからないのでしょう。
定期的にレベルチェックができる
1回限りではなく、毎月テストが受けられますので、定期的に自分のレベルを確認することができます。
客観的に上達が見られれば、モチベーションアップにもつながりますよね。
項目別の点数が出るので、自分の弱点がわかる
テストの結果は総合のレベルだけでなく、細かくわかります。
- 語彙
- 文法
- 流暢さ
- 発音
の4項目で評価されます。
具体的な課題が見えるので、その後の英語学習に活かせます
時間や場所を選ばず、いつでもどこでも受けられる
マンスリースピーキングテストは予約も不要なので、自分が受けたい時間にいつでも受けられます。
声をだせる環境であれば自宅でなくてもOK
対人でなく、AIが判定するので、朝早くや夜遅くなどでも時間を気にする必要はありません。
マンスリースピーキングテストの内容
実際のテストの内容
1.必要な備品
スマホ or タブレット とイヤホンマイクだけ。

スマホ使用なら、スピーカー機能を使えばイヤホンマイクすら不要。
しかし、音が遠くなったり、雑音が入りやすいのでイヤホンマイクを使うのがおすすめです
私は、オンライン会議などにも使うので、周囲の音が入りにくく、声を拾いやすいゲーミングタイプを使ってます。
PCからは受講できませんので、ご注意ください。
2.テストの内容
試験時間は約5分だけ。
試験内容はこちら↓
私が実際に受けた時の内容です。
月によって多少変わる可能性はあります。

試験の感想
TOEICのSpeakingテストの形式に似ていました。
意見を述べる設問などは、賛成か反対か、それはなぜかという型にはめれば、うまくまとまるかなという印象
また、来月も受けたら、情報をアップデートします。
ネイティブキャンプ マンスリーテストの結果
レベル○○ってどれくらいなの
SNSなどのコメントを見ていると、実際のTOEICの点数よりも低めに出ている方が多いようなので、あくまで目安。
比較するなら、前回自分が受けた時と比較して、どの項目がどのくらい上がったか(下がったか)を見ましょう。
おまけ:Yomekoの結果
ちなみに私の結果はこちら

まとめ
英語のスピーキング力を測りたいなら、
ネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストがおすすめ。
無料体験中でも受けられる
すぐに結果がわかる
客観的なレベルチェックになる
自分の弱点がわかる
いつでもどこでも受けられる
